href="https://freesoft-concierge.com">フリーソフト情報サイト

Freesoft-Concierge.comはソフト・動画の作り方などの操作方法情報を毎月更新。今すぐ検索を!

メニュー

                            友だち追加

校正ツール【アカポン】※スタートガイド

更新日:

赤入れ,動画管理,動画制作 無料
赤入れ,動画管理,動画制作 無料

アカポンは、デザイン・動画・WEBサイト(URL)の無料で使える校正ツールです。クラウド上で複数メンバーと画像やURL、動画を共有し、『赤入れ・コメント』機能を使って校正指示や校正の状況(ステータス)の管理を簡単に行うことができます。使い方も簡単で、データ画面で修正箇所をクリックし、コメントを入力するだけです。本ツールは手軽に使える会員登録不要の無料版から安価で大容量の保存ができる有料版まで使い方に合わせて様々なプランが揃っています。依頼者とデザイナーの両方にとって仕事の作業時間を効率化できる便利な校正ツールです。

● 校正ツール

校正ツールとは、動画・文章・WEBサイト・PDF・小説などを、オンライン(無料など)で支援するツールです。近年ではAIによるツールも増加しており、言語も日本語や英語だけでなく、 「中国語」「ドイツ語」「フランス語」などのオンライン校正チェックツールもあります。ここでは、「AIでミスを指摘・変換してくれるオンライン校正ツール」「デザインや見た目を、人的に確認し修正指示するオンライン校正ツール」について紹介していきます。 例えば、AIの場合、PDFやWord(ワード)、小説などの様々な形式の文書に対応し、さまざまな文書の表現や表記に対して日本語などで注意を喚起し、漢字や文の指摘を行います。 使用者が的確なルールを遵守することで、誤字脱字やミスを文書の中で指摘し、その部分の可能性が高い誤りを導き出します。または、AIでは対応できない「デザイン」「見た目」「動画などの動き」などの校正に特化した校正ツールも利用者が急増しています。 この様に「AIでできる校正」「AIではできない校正」管理に分かれます。校正ツールをご利用になる際は、ご利用目的によってツールを選ばれる事をお勧めいたします。 校正ツールは、文章や文書の誤字脱字や文法ミスを見つけて修正するためのツールです。無料版と有料版があり、それぞれの特徴や機能を比較することが重要です。有料版では、より高度な機能や精度を提供し、大規模なプロジェクトや専門的な文書の校正に適しています。一方、無料版は基本的な校正機能を提供しますが、機能や制限があります。 校正ツールは、さまざまな形式の文書に対応しています。例えば、PDFやワード文書、英文、小説など、多様な形式の文書を校正することができます。これにより、ビジネス文書から学術論文、小説まで幅広い文書の校正が可能です。 AIを活用した校正機能も注目されています。AIは大量のデータを学習し、文書の校正精度を向上させることができます。AIを搭載した校正ツールは、より高速で正確な校正を実現し、作業効率を向上させます。 また、校正ツールにはさまざまな機能が備わっています。例えば、誤字脱字の修正や文法ミスの指摘、文章の改善提案などがあります。さらに、スタイルや表現の統一、一貫性の確保なども重要な機能です。これらの機能は、文書の品質向上や読みやすさの確保に役立ちます。 機器による校正ツールもあります。これらのツールは専用のハードウェアやソフトウェアを使用して文書を校正します。機器による校正ツールは、高度な機能や精度を提供する一方、価格が高くなる傾向があります。 校正ツールを選択する際には、使いやすさや精度、価格などを考慮することが重要です。また、自分のニーズや文書の種類に合ったツールを選択することも重要です。最終的には、自分やチームの作業効率を向上させるために最適な校正ツールを選択することが重要です。

● クリエイトクラウド

クリエイトクラウド(タスク管理ツール)は、取引先単位での契約・請求・タスク管理・作業及びコスト管理が無料から可能です。 さらに、主なおすすめ機能として、校正ツール【アカポン】の機能を統合した事で、無料で動画データ・LP・YouTube・PDF・WEBサイト・IDやPASSが必要な会員サイト・画像などを、 プロジェクト単位|タスク(作業単位)|チケット(TODO)単位で校正管理が可能になりました。 個人のクリエイターから政府系、学校、制作会社、一般企業など、企業を中心に幅広く利用されているツールです。 【利用目的と適正】 まずは、ツールを導入する目的を明確にしましょう。プロジェクト管理、タスク管理、コラボレーションなど、目的に合った機能を持つツールを選ぶことが重要です。 【機能の充実度】 タスクの作成や期限設定、カレンダー表示、チームメンバーとの共有など、必要な機能がきちんと備わっているか確認しましょう。また、自動化やレポート機能など、業務効率化に貢献する機能があるとさらに便利です。 【使いやすさと操作性】 インターフェースが直感的で使いやすいかどうかも重要なポイントです。操作が簡単で、スムーズにタスクを管理できるかどうかを確認しましょう。 【セキュリティ対策】 データのセキュリティ対策が十分かどうかを確認しましょう。特に企業や組織で利用する場合は、セキュリティの信頼性が重要です。 【カスタマイズ性と拡張機能】 自分やチームのニーズに合わせてカスタマイズできるかどうかを確認しましょう。また、必要に応じて拡張機能を追加できるかどうかも重要です。 【価格とコスト】 ツールの価格体系や月額費用、無料プランの有無などを確認しましょう。予算に合わせて選ぶことが重要ですが、価格だけでなくコストパフォーマンスも考慮しましょう。 【評判や口コミ】 実際にそのツールを利用したユーザーの評判や口コミを確認することも重要です。そのツールの利点や欠点を知ることで、自分に合った選択ができます。 【トライアルやデモンストレーション】 可能であれば、トライアル版やデモンストレーションを利用して実際に使い勝手を試してみましょう。自分やチームに合ったかどうかを実際に体験することが大切です。 これらのポイントを考慮して、自分やチームに最適なタスク管理ツールを選びましょう。 以下は、さまざまなニーズに応えるおすすめのタスク管理ツール15選です。

● 校正ツール|7選比較

校正ツールの比較には、無料版と有料版の両方があります。無料版は一般的に基本的な機能を提供し、有料版は高度な機能や追加のサポートを提供します。AIを活用した校正機能は、有料版でよく見られます。これにより、より高度な文章の校正や修正が可能になります。 校正ツールは、文章の校正や修正に特化したツールです。一般的なワードプロセッサーとは異なり、文章の文法や表現、スタイルに焦点を当てています。これにより、文章の品質を向上させることができます。 また、校正ツールにはさまざまな機能があります。例えば、英文や小説に特化したツールもあります。これらのツールは、特定の文体やジャンルに適した校正機能を提供し、より精密な校正を可能にします。 さらに、校正ツールはオンライン上で利用できるものもあります。これにより、複数のユーザーが同時に文章を校正し、コラボレーションを行うことができます。オンライン校正ツールは、チームでの作業やリアルタイムのフィードバックを必要とする場合に特に便利です。 一方、機器による校正ツールもあります。これらのツールは、専用のハードウェアやソフトウェアを使用して文章を校正します。機器による校正ツールは、高度な機能や精度を提供する一方、価格が高くなる傾向があります。 校正ツールを選択する際には、機能や価格だけでなく、使いやすさやカスタマーサポートの品質も考慮することが重要です。また、無料版と有料版の比較や、複数のツールを試してみることも有効です。最終的には、自分やチームのニーズに合ったツールを選択することが重要です。

● タスク管理ツール|15選を比較

タスク管理ツールは、個人やチームがタスクを効果的に管理するためのツールです。無料版と有料版の両方があり、それぞれの特徴や機能を比較することが重要です。AIを活用したタスク管理機能は、有料版でよく見られます。これにより、タスクの優先順位付けやスケジュールの最適化が可能になります。 無料版のタスク管理ツールは、一般的に基本的な機能を提供します。タスクの作成や編集、期限の設定などが可能ですが、高度な機能やカスタマイズ性は制限されている場合があります。一方、有料版はより多くの機能やカスタマイズオプションを提供し、より高度なタスク管理が可能です。 タスク管理ツールは、タスクの分類や優先順位付け、進捗状況の追跡などさまざまな機能を提供します。また、チームでの協力やコラボレーションを支援する機能もあります。これにより、チーム全体がタスクを効率的に管理し、プロジェクトの進行状況を把握することができます。 一般的なワードプロセッサーとは異なり、タスク管理ツールはタスクに焦点を当てています。これにより、タスクの整理や優先順位付けが容易になります。さらに、タスク管理ツールにはリマインダーや通知機能も備わっており、タスクの期限を逃すことなく管理することができます。 機器によるタスク管理ツールもあります。これらのツールは、専用のハードウェアやソフトウェアを使用してタスクを管理します。機器によるタスク管理ツールは、高度な機能や精度を提供する一方、価格が高くなる傾向があります。 タスク管理ツールを選択する際には、機能や価格だけでなく、使いやすさやカスタマーサポートの品質も考慮することが重要です。また、無料版と有料版の比較や、複数のツールを試してみることも有効です。最終的には、自分やチームのニーズに合ったツールを選択することが重要です。

● アカポン
動画・LP・画像・PDF校正

LP|動画|文章(PDF)|画像データの修正箇所にテキストツールまたはペンツールでオンライン校正(赤入れ)ができます。 校正したい箇所を「クリック」または「フォーカス」すると、コメントBOXが開いて「校正したい箇所」にコメントを入力します。 テキストツールでは文字の「色|太さ」の指定ができ、ペンツールでは30色&5パターンの太さからペン入力を選択できます。また、コメント単位でコメントカラーを変更できるので、投稿メンバーや重要コメント毎などでコメントのカラー分けができます。 作成された校正コメントは、編集・返信が可能です。返信機能は、返信したいメンバーのみをTO選択できます。無料プラン利用可

YouTubeの校正

動画データのアップロードやダウンロード作業を一切行う必要がなくURLだけで動画のオンライン校正指示ができます。 YouTubeのURLを入力すると自動的に動画が表示します。メディア画面で「クリック」または「フォーカス」すると、コメントBOXが開いて「校正したい箇所」にコメントを入力します。YouTubeで構成する場合、「会員様の容量負担がほとんど掛からない」「アップロードスピードが速い」などのメリットがあります。※動画URLでの校正は、2023年12月時点YouTubeのみとなります。※無料プラン利用可

会員サイトの校正

会員サイトなど、ID|パスワードなどのログイン情報が必要なWEBページへのオンライン校正が可能になります。 ID|パスワードなどのログイン情報を入力すると、ページを自動キャプチャします。「校正したい箇所」及びコメントを、簡単にメンバーと共有できます。※ID|パスワードなどのログイン情報が必要ないサイトはID|パスワードなどの入力は必要ありません。 エンジニア|開発チーム|テスターなどの連携オンライン無料支援ツールとして、システムやアプリのWEB環境での校正チェック(指示書作成・修正箇所の共有)に便利な機能です。※ID|パスワードなどのログイン情報を保存選択した場合、他メンバーは閲覧できません。※無料プラン利用可

非ログイン時のレビュー

指定ファイルのURLを受取った非会員も、アップロードデータに対して校正(レビュー)ができます。 会員から指定ファイルのURLを受取った非ログイン時または非会員は、指定の赤入れページ(ファイル)の閲覧が可能になります。(赤入れ共有URL|パスワード設定機能あり) 赤入れ共有URLを受取ったメンバーは、非ログイン状態でもアップロードデータに対して「レビュー」の保存及び、メンバーへのレビュー通知が可能です。※弊社では、安全の為、ログイン後のご利用を推進しております。※無料プラン利用可

URL発行

校正ページを非ログインメンバーと共有できます。 【赤入れ共有URL】赤入れ共有URLを発行すると、URLを知っている「非会員及び会員」は「Uploadデータの確認」や「校正内容」の閲覧ができます。※非会員との連携時などにご利用できます。 【動画視聴用URL】 動画視聴用URLを発行すると、URLを知っている「非会員及び未招待の会員」は「Uploadされた動画」のみ見ることができます。※会議やお取引先への提出時になどご利用できます。特定メンバーへのURL発行には、パスワード設定機能がございます。※無料プラン利用可

バージョン比較

修正前後のバージョン比較ができます。バージョンを2個選択すると、左右でメディア閲覧ができます。 ※比較中に「音量調節」が可能 ※比較中に「コメント投稿」が可能 ※比較中に「コメント確認」が可能 ※比較中に「最終バージョン」に更新が可能 他機能として、メディア画面と異なるバージョンコメントを表示できる機能もございます。 ※校正チェックの修正漏れ防止としてご利用ください。 ※スマホ・iPadでは、同機能はご利用できません。 ※無料プラン利用可

● 株式会社VEN.Company

株式会社VEN.Companyは、動画制作に特化したプロフェッショナルな会社です。会社は、クライアントのニーズに合わせて様々なタイプの動画コンテンツを提供しています。これには、企業プロモーションビデオ、製品紹介動画、イベントのハイライト映像などが含まれます。会社は、クライアントとのコミュニケーションを重視し、クライアントの要件や予算に合わせて最適な動画制作プランを提案します。

特徴の1つは、高品質な動画コンテンツを提供することです。会社は、最新の技術やツールを活用し、クライアントの要求に応じてクリエイティブな動画を制作します。クライアントは、動画制作のプロセスに参加し、自身のビジョンを実現するためのサポートを受けることができます。

クライアントとの信頼関係を築きながら、プロジェクトを円滑に進めています。クライアントとのコミュニケーションを通じて、プロジェクトの進行状況や修正の要求を把握し、迅速に対応します。また、会社はクライアントのニーズを常に優先し、柔軟な対応を行います。

株式会社VEN.Companyは、クライアントのニーズに合わせて柔軟な価格設定を提供しています。クライアントは、予算や要件に応じて、無料のコンサルテーションや見積もりを利用することができます。会社は、クライアントが納得いくまでサポートし、最高の動画制作サービスを提供します。

クライアントのビジネスに貢献するために、常に努力しています。会社は、クライアントの目標やビジョンを理解し、最適な戦略やアプローチを提案します。クライアントとのパートナーシップを大切にし、長期的な成功を共に築いていくことを目指しています。

クライアントとの信頼関係を築きながら、高品質な動画制作サービスを提供しています。会社は、クライアントの要求に応じて柔軟な対応を行い、最高の満足度を実現します。会社は、常にクライアントのニーズを第一に考え、最高の品質と価値を提供することを約束します。

● フリーソフトについて

厳選フリーソフトサイトは、無料で提供されるソフトウェアの検索やダウンロードを可能にするウェブサイトです。このサイトでは、様々なカテゴリーに分類されたソフトウェアが提供されており、ユーザーは自身のニーズに合ったソフトウェアを容易に見つけることができます。

無料のソフトウェアは、個人ユーザーや小規模ビジネスにとって非常に便利です。これらのソフトウェアは、費用をかけずに機能を利用することができるため、予算の制約がある場合でも利用することができます。また、無料のソフトウェアは、多くの場合、オープンソースであり、コミュニティによって開発や改良が行われているため、安定性やセキュリティの面でも信頼性が高いと言えます。

厳選フリーソフトサイトでは、様々なカテゴリーのソフトウェアが提供されています。例えば、ワードプロセッサー、スプレッドシート、プレゼンテーションソフトなどのオフィスソフトウェア、画像編集ソフトウェア、動画編集ソフトウェア、ウェブブラウザ、メディアプレーヤー、セキュリティソフトウェアなどがあります。ユーザーは、これらのカテゴリーから自身の必要なソフトウェアを選択し、無料でダウンロードすることができます。

厳選フリーソフトサイトでは、ユーザーに安心して利用してもらうために、信頼性の高いソフトウェアのみを厳選して提供しています。これには、ユーザーレビューや評価、セキュリティチェックなどが含まれます。また、定期的なアップデートやサポートも提供されており、ユーザーは常に最新の機能やセキュリティパッチを利用することができます。

厳選フリーソフトサイトは、ユーザーに対して使いやすいウェブサイトを提供しています。サイト内の検索機能やフィルタリング機能を活用すれば、ユーザーは自分のニーズに合ったソフトウェアを素早く見つけることができます。また、各ソフトウェアには詳細な説明やスクリーンショットが掲載されており、ユーザーは事前にソフトウェアの機能やインターフェースを確認することができます。

総じて、厳選フリーソフトサイトは、ユーザーにとって非常に便利なリソースです。無料で提供される多様なソフトウェアを一か所で見つけることができるため、ユーザーは時間と手間をかけることなく、必要なソフトウェアを見つけることができます。さらに、信頼性の高いソフトウェアのみを提供することで、ユーザーに安心して利用してもらうことができます。

【主なフリーソフトサイト】
窓の杜
フリーソフト100
freesoft-download.com
k本的に無料ソフト

校正ツール:ファイルをアップロードする

1. 新規会員登録後、アカポンにログインすると、ファイル新規作成画面に移動します。

【ファイル新規作成画面】

新規作成

2. ファイル新規作成画面から、最初のファイルの「アップロードしたいデータ種類」を選択します。
※動画データをアップロードした場合、「動画データ」または「YouTube」を更新・追加できます。
※WEBサイトのURLをアップロードした場合、「WEBのURL」または「画像」を更新・追加できます。
※データの種類は、ファイル単位で変更できます。

赤入れファイル

3. データ選択後、画面下部「Uploadする」からアップロードします。(動画データの場合)
4. アップロードしたデータは一時保管フォルダに保管されます。

【一時保管フォルダ】

一時保管フォルダー

5. サムネイルをクリックし確認画面に移動します。問題なくアップロードされたか確認します。
6. 「データを保存して作業を開始する」から保存します。(保存すると一時保管から削除されます)

【一時保管データの確認画面】

一時保管フォルダー

データアップロード方法

下記で種類別のデータアップロード方法を説明します。

動画データを赤入れする

ファイル新規作成画面で「動画データを赤入れする」を選択します。
「ファイルを選択」からアップロードする動画データを選択してください。
データ選択後「Uploadする」からアップロードします。

動画データ

YouTube動画を赤入れする

ファイル新規作成画面で「YouTube動画を赤入れする」を選択します。
YouTubeのURLを入力し「再生する」をクリックします。

YouTube

WEBサイトのURLを赤入れする

ファイル新規作成画面で「WEBサイトのURLを赤入れする」を選択します。

WEBサイト

①URLを入力する

赤入れしたいWEBページのURLを入力します。※必要に応じて②以降を設定してください。

②表示サイズを選択する

キャプチャするWEBページのサイズを指定します。
※サイズ:デスクトップ大:1920px・デスクトップ中:1280px・タブレット:768px・スマートフォン:375pxから選択できます。

③ログイン情報を入力する

会員サイトなど、ID・PASSのログイン情報が必要なページの場合、ID|PASS情報を入力すると、ログイン後のページ赤入れができます。
※会員サイトの赤入れは、ご利用プランによって利用制限が異なります。

④ベーシック認証を入力する

HTTPで定義されてる認証方式の一つで、基本認証とも呼ばれています。主に、テストサイトなどで使用される『ユーザーID・パスワード』になります。
ベーシック認証設定がされているWEBサイトの場合は入力が必須となります。

⑤ID・PASSを保存する

ID・PASSの保存方法を「保存する」「保存しない」から選択します。
※初期設定は「保存する」になります。

【保存する場合】

ページやバージョンを更新する時、同一ドメインの場合「ID・PASS」入力を省略できます。
(注)他のメンバーには表示されません。
(注)メンバー単位で異なるID・PASSを保存できます。
(注)保存したID・PASSは、同一ドメインのみに保管されます。

【保存しない場合】

新規赤入れページ及びバージョン更新する時、「ID・PASS」入力が必要になります。

⑥追加オプションを設定する

CSSやJavaScriptの影響でうまく表示されないときにお試しください。
※キャプチャ完了まで、少し時間がかかります。

⑦キャプチャする

「キャプチャする」から、上記で設定したWEBページをキャプチャします。

画像またはPDFを赤入れする

ファイル新規作成画面で「画像またはPDFを赤入れする」を選択します。
データ選択後「Uploadする」からアップロードします。

画像データ

【データ保存期間(削除)及びデータ削除前レポートの配信について】

・プランによって保存期間が異なります。プランをご覧ください。
・保存期間終了日の前日及び当日にレポートにて通知されます。
 ※レポート配信の停止は契約情報ページの「お知らせ通知」より設定できます。

【データ削除について】

アップロードされたファイルのページ単位で削除されます。
 (例)保存期間が1ヶ月間の時、
   ・2024年1月1日にファイル1にページ1をアップロード
   ・2024年1月10日にファイル1にページ2をアップロードした時、
   ・ページの削除日は、「1」をアップロードしてから1ヶ月後の2024年2月1日になります。

【アップロード制限について】

1回でのアップロード可能容量(動画):~3GB
1回でのアップロード可能容量(PDF):~100MB
1回でのアップロード可能容量(PDF以外):~10MB
1回でのアップロード可能ページ数(PDF):~20頁

校正ツール:赤入れコメントや共有

アップロードしたデータの校正|コメント入力|更新|比較|共有などについて説明します。

コメント(指示)する

1. メディア画面内の「赤入れしたい箇所」をクリック又はフォーカスします。
2. コメントBOXが開きます。
3. コメントBOXでコメント入力後「保存」をクリックすると、「コメントツール」に保存されます。
※コメントBOX上部の6色から「コメントBOX」「コメント番号」のカラーを変更できます。
※コメントBOX上部の「B」「U」「A」から、コメントの文字を太字・下線・カラーに変更できます。

赤入れ

コメントを編集|返信|削除する

1. 右側の「コメントツール」から、該当のコメントをクリックします。
2. 「赤入れした場所」「コメント履歴」が表示されます。
または画面下部「コメントバー」からをクリックすると「コメント履歴」が表示されます。
3. 画面下部の「コメント履歴」から、コメントの編集|返信|削除ができます。

コメントを編集

コメントツールの表示順について

動画・YouTubeの場合

動画の開始地点(尺が短い)から順にNoが生成され、Noが少ない順に上から表示されます。
※表示順を変更する場合は、コメントツール上部にあります「尺昇順」「尺降順」から変更できます。

サイト・画像の場合

コメント作成順にNoが生成され、Noが少ない順に上から表示されます。
※表示順を変更する場合は、コメントツール上部にあります「No 昇順」「No 降順」から変更できます。

バージョンを更新する

1. 画面左上のバーガーメニューをクリックします。
2. メニュー内の「バージョンを更新する」をクリックします。

バージョンを更新

3. 画面下部に「バージョン更新」画面が表示されます。
4. アップロードの種類を選択してアップロードします。
5. 表示中のページの最新バージョンにデータがアップロードされます。

バージョンを更新

新しいページにアップロードする

1. 画面左上のバーガーメニューをクリックします。
2. メニュー内の「 新しいページをアップロード」をクリックします。

ページをアップロード

3. 画面下部に「新しいページをアップロード」画面が表示されます。
4. アップロードの種類を選択してアップロードします。
5. 表示中のファイルに「新しいページ」及び「新しいデータ」がアップロードされます。

バージョンを比較する

1. 画面上部中央の「ページ・バージョンバー」の「バージョンV**」をクリックします。
2. バージョンを2個選択し「Show Version」をクリックすると、左右に2個のバージョンが表示します。
※2バージョン表示中に、2バージョンの「再生および音声」視聴が可能です。
※2バージョン表示中に、2バージョンの「コメント投稿」が可能です。
※2バージョン表示中に、2バージョンの赤入れコメント確認ができます。
※2バージョン表示中に、「このVerを最終稿にする」から最終稿に更新できます。

バージョン比較

範囲指定をする(動画種別のみ)

1. 範囲指定バーで「開始」地点をマウスポインタします。
2. 次にドラッグした状態で「終了」地点まで右に移動します。
3. マウスポインタを完了すると「コメントBOX」が開きます。
4. 「保存」すると、指定範囲場所が「コメントバー」に表示されます。

範囲指定

非ログイン時にレビューする

赤入れ共有URLから「非ログイン時または非会員」が、赤入れファイルへのレビューできる機能です。
1. 赤入れ共有URLを開きます。(パスワード設定中のURLの場合は、パスワード入力が必要です)
3. 「名前」「メールアドレス」を入力すると、非ログイン状態でレビューができる様になります。
4. メディア画面からレビューを行います。※レビュー作成後、自動保存されます。
5. 必要に応じて、赤入れ通知ボタンから、メンバーへレビュー通知します。
※メディア画面下部にあるコメントバー●から、レビューした「コメント場所」「コメント履歴」を確認できます。

非会員

メディア画面を拡大する

1. 赤入れ画面上部▶からメディア画面を拡大します。(コメントツールは非表示になります)
2. メディア画面が拡大中に、赤入れ画面上部右側▶からメディア画面のサイズを戻します。
※メディア画面が拡大中も「赤入れ」「コメントの編集|返信|削除」の更新は可能です。

メディア画面

校正ツール:赤入れ画面の機能について

赤入れ

①ヘッダ内:バーガーメニュー(左上3本線)

バーガーメニューをクリックすると「赤入れファイルメニュー」が開きます。

バーガーメニュー

新しいファイルを作成

新しいファイルを作成します。

ファイル一覧に移動

ファイル一覧ページに移動します。

プロジェクト

プロジェクト一覧に移動します。

メンバー招待

表示中のファイルへのメンバー招待及び解除します。

動画視聴用URL

・表示中のページおよびバージョンの動画視聴用URLを発行します。(動画の時)
・非ログインメンバーには赤入れ履歴は表示されません。
・パスワード設定は、有料プランのみとなります。
(注)パスワード設定及び解除権限は、プロジェクト作成アカウントのメンバーのみに付与されます。

動画の公開URL

赤入れ共有URL

・URLを付与されたメンバーは、ログイン状況に関わらず、「ファイルの全てのページの最新バージョン」の閲覧が可能になります。
※非ログインメンバーによるレビューについてはこちらをご覧ください。
・パスワード設定は、有料プランのみとなります。
(注)パスワード設定及び解除権限は、プロジェクト作成アカウントのメンバーのみに付与されます。

赤入れ共有URL

バージョンを更新する

表示中のページに「新しいバージョン」をアップロードします。

ダウンロード

ファイルをダウンロードします。

初期表示では、表示中の赤入れのページ及びバージョンが表示されます。
必要に応じて「ページ」「バージョン」を変更後、形式を選択して「Download」します。

データダウンロードについて

・YouTubeはダウンロードできません。
・ダウンロードの回数制限はありません。
・ダウンロード後、ダウンロード履歴が通知一覧に残ります。
 表示情報:ダウンロードしたメンバー名|ダウンロード元のIPアドレス|ファイル名|ページ名|バージョン
(2024年4月リリース予定の機能です)

Download

紐づけ先を変更

現在紐づいているプロジェクトを変更します。
自社以外(別アカウント)のプロジェクトへ移動及び『ファイルの所有者を変更』する事も可能です。
(注)保存先を変更すると、ファイルのメンバーがリセットされます。
(注)自社以外(別アカウント)が所有するファイルを、自分のアカウントに移動する事は出来ません。

【自社以外(別アカウント)にプロジェクトを移動する時】

変更

コメントダウンロード

表示中のページおよびバージョンのコメントをダウンロードします。

ファイル削除

表示中の赤入れファイルを削除します。

②表示中のバージョンを最終稿にする

表示中のバージョンを最終稿にします。

※最終稿に変更後、再度クリックすると、最終稿を解除されます。

③ページ・バージョンバー

ページおよびバージョンの切り替えおよび削除ができます。
※バージョンを2個選択すると、バージョン比較ができます。(PCのみ)

④赤入れ切替え

テキストおよびペンの切替えができます。

⑤メンバー

メンバー一覧が開き、表示中の赤入れファイルのメンバー招待|解除ができます。

⑥メディア画面拡大

赤入れ画面が拡大します。

⑦表示中のコメントを切替える

バージョンを切替えると、メディア画面と異なるバージョンのコメントが表示されます。

⑧コメントツール

投稿したコメントを表示します。
※コメントをクリックすると「コメント場所」「コメント履歴」が表示されます。

⑨レビューポイント(コメントバー)

非ログインメンバーのレビューポイントを表示します。
※●をクリックすると「コメント場所」「コメント履歴」が表示されます。

⑩赤入れポイント(コメントバー)●をクリックすると「コメント場所」「コメント履歴」が表示されます。

⑪範囲指定

ナレーションやカットなどの「開始」「終了」地点の範囲指定およびコメント投稿ができます。
※保存するとがコメントバーに移動します。
※コメントバーをクリックすると範囲指定バーに「開始」「終了」時間が表示されます。

⑫赤入れ通知

クリックすると保存されたコメントをメンバーに通知します。

⑬メディア拡大縮小

赤入れ画面右下にある「拡大縮小バー」でメディアの大きさを調整します。

校正ツール:ファイル一覧

プロジェクトに保管されているファイルの一覧を表示します。

サムネイル形式|表形式の切替方法

画面右側上部から表示切替えができます。

ファイル一覧

ファイルを更新する

ファイル一覧

紐づけ先を変更

現在紐づいているプロジェクトを変更します。

メンバー招待

この赤入れファイルへのメンバー招待(解除)をします。

赤入れ共有URL

非ログイン中でもファイルを閲覧できるURLを発行します。
(非ログイン時でもレビューが可能です)

最新データをアップロード

指定したファイルのページに「新しいバージョン」をアップロードします。

コメントダウンロード

ファイルのコメントをCSVダウンロードします。

ファイル名変更

赤入れファイル名を変更します。

Status

ファイルのStatusを変更(更新)します。

期限

ファイルの期限を変更(更新)します。

通知設定

ファイルの通知設定(赤入れ通知などのメール受信)のON|OFF切替えをします。

コピー

ファイルをコピーします。

ファイルを削除

ファイルを削除します。

校正ツール|アカポンまとめ

アカポンは、デザイン・動画・WEBサイトの修正指示を行うオンラインの無料の支援システム(日本語)です。無料で誰でも手軽に利用することができます。特に、日本語の小説やワードなどの文章の修正や、動画や画像の修正指示が簡単に行えます。使い方は非常にシンプルで、画面上の修正箇所をクリックし、コメントを入力するだけ。テキストやペンを使用して、文章(テキスト)の色や太さを指定することもできます。また、コメントカラーを変更することで、投稿メンバーや重要なコメントを区別することができます。

動画の修正チェックにおいては、YouTubeのURLを入力するだけで、動画のオンライン修正チェックが可能です。動画の範囲指定機能もあり、特定の部分だけを指示することも。さらに、会員サイトなどログインが必要なWEBページの修正チェックもサポートしており、ログイン情報を入力すると自動的にページをキャプチャして修正チェックを行えるので、エンジニアや開発チーム、テスターなどとの連携にも適しており、システムやアプリのWEB環境での修正チェックや修正箇所(文章)の共有が便利です。

また、非ログインのメンバーでも指定ファイルのURLを受け取ることで、修正チェックやレビューが可能です。無料でも十分な容量が用意されているシステム(機器)です。依頼者と制作者やデザイナーにとって、作業時間を効率的にするための便利な無料システム(機器)です。

アカポンは、無料版から有料版までさまざまなプランが用意されており、利用者のニーズに応じて選択できます。まず、無料版でも基本的な機能が利用できます。文章や動画、WEBサイトなどの修正箇所にコメントを入力してフィードバックを行う機能が含まれます。一方、有料版ではさらに高度な機能が提供されます。例えば、容量制限の上限やプロジェクト及びファイルを無制限に作成できるプランもございます。これにより、クライアントや社内の制作物を、アカポン一つで、全て一括管理する事が可能になります。

「アカポン」は、機器に依存することなく、オンライン上で利用できるため、場所や時間を問わずに作業を進めることができます。また、様々な形式に対応しており、動画データ・YouTube・WEBサイト・IDやPASSが必要な会員サイト・PDFなどの文章など、幅広いコンテンツに対応しています。

アカポンを使えば、修正を依頼された相手側が「修正したい箇所」を簡単に見つけることができるので、作業効率が大幅に向上します。また、修正チェック結果を即座に確認できるため、迅速な修正作業が可能です。

さらに、「アカポン」は、チームでの作業やコラボレーションにも適しています。複数のメンバーが同時に作業を行い、コメントをやり取りすることができるため、効率的なプロジェクト管理が可能です。このように、「アカポン」は、動画やWEBサイト・PDFなどの文章修正チェックに特化したオンラインシステムであり、無料版から有料版まで幅広いニーズに対応しています。利用者は自身の目的や予算に合わせて適切なプランを選択し、効率的な修正チェック作業を行うことができます。

【修正システム|タスク管理システムの記事を閲覧した人に人気のサイト】

・動画・WEB・PDF・YouTubeの修正システムなら校正ツール アカポン
・修正システムの比較なら校正ツール 比較サイト
・タスク管理ならタスク管理ツール Create Cloud
・タスク管理の比較ならタスク管理ツール 比較サイト

投稿者:

-インターネット, オンラインストレージ, クラウド, 動画プレイヤー, 動画管理, 動画編集関連
-, ,

top
page

Copyright© FreesoftConcierge , 2024 All Rights Reserved.