Open Hardware Monitor(オープン ハードウェア モニター)とは、パソコンの状態をリアルタイムでガジェット表示してモニタリングできるソフトウェアです。CPU・マザーボード・GPU・メモリ・HDD・SSDなど各ハードウェアの動作(クロック)周波数・温度・消費電力・電圧・ファンの回転数など、PCの使用状況を表示して確認できます。カスタマイズ性が高いのも特長です。
※公式サイト:Open Hardware Monitor
※日本語には非対応
easy fancybox 使い方
Open Hardware Monitor:インストール方法
まずは公式サイトへアクセスしてください。
ダウンロードのページから、ZIP書庫になったフォルダをダウンロードしましょう。
このダウンロードしたフォルダを解凍させてください。
プログラムファイル【OpenHardwareMonitor.exe】をクリックさせると、Open Hardware Monitorが起動します。
※フォルダを削除するだけで、アンインストールできます。
タスクトレイに常駐してモニタリングする
Open Hardware Monitorは、パソコンに搭載されているデバイスデータを読み取り、リアルタイムで表示します。
CPU情報・グラフィックカード・マザーボードなど、各項目ごとにツリー表示され、ファンの回転数や消費電力などの動向が確認できます。
タスクトレイに常駐したり、ガジェットという小窓をデスクトップに表示させておくことも可能です。
それらをクリックすることによって、すぐにデバイスデータを読み取ることができます。
また、モニタリングした温度変化などの数値をグラフ化することも可能です。
『Open Hardware Monitor』は優れている
いくつかのモニタリングソフトは存在しますが、Open Hardware Monitorは、その中でも特に優れています。
知りたい情報のみをツリー表示やガジェット化させることができたり、モニタリングで得た数値の最大値・最小値を表示させることも可能です。
ガジェットは、常に最前列に表示したり、透明度を調節することもできます。
モニタリングしたデータは、テキスト形式で保存もできます。パソコンの状態を管理するのに非常に便利です。