href="https://freesoft-concierge.com">フリーソフト情報サイト

Freesoft-Concierge.comはソフト・動画の作り方などの操作方法情報を毎月更新。今すぐ検索を!

メニュー

                            友だち追加

【After Effects】ラインアニメーションでトランジション作成

更新日:

After Effectsアイコン
After Effectsアイコン

こちらの記事は、トランジション素材作成の応用編になります。
トランジション作成に関する記事は以下の2つがありますので、一緒に読むことで理解が深まります。
まだ読んでいない方は、ぜひご確認ください。

1.【After Effects】簡単で使いやすいトランジション素材の作り方

2.【After Effects】トランジションエフェクトの活用方法

上の記事では長方形ツールを使用して、トランジションを作成しました。
この記事では、ラインアニメーションを利用したトランジションの作成方法をご紹介します。

完成版

1.ラインアニメーションの作成

コンポジションの作成

まずはトランジション用の新規コンポジションを作成しましょう。
このような設定で作成していきます。

・コンポジション名 → トランジション

・プリセット → HDTV 1080 29.97
(プリセットを選ぶと、幅・高さ・ピクセル縦横比・フレームレートは自動で選ばれます)

・開始タイムコード → 0:00:00:00

・デュレーション → 0:00:05:00

コンポジション

ラインを引く

次に、ペンツールでラインを引きましょう。
画面上部から「ペンツール」を選択します。

ペンツール選択

ペンツールは始点と終点を選択することで、ラインを引くことができます。
画面中央に縦のラインを1本引いてみましょう。

ラインを引く

次に線の幅を太くします。
画面上部のアイコンに、線幅のピクセル数が表示されています。
数値を変更することで、線の幅を調整することができます。
ここでは、400pxにしておきましょう。

線幅調整

アニメーションの設定

先ほど引いたラインに、アニメーションをつけていきます。
シェイプレイヤーを選択し、追加→パスのトリミングを選択します。
パスのトリミングはペンツールで引いたラインの描画領域を変更するアニメーションです。

パスのトリミングメニュー

パスのトリミングのメニューが表示されました。
今回使用する設定は「始点」「終点」なので、この2つの項目にキーフレームを打ちましょう。

キーフレーム入力

また、シェイプレイヤーを選択し、「u」を押して、キーフレームが打ってある項目だけを表示します。
この「u」のショートカットはとてもよく使いますので、覚えておきましょう。

キーフレーム表示

次のようにキーフレームを入力していきます。
以下のように設定しましょう。
0秒:開始点0% / 終了点0%
1秒:開始点0% / 終了点100%
2秒:開始点100% / 終了点100%

各キーフレーム入力

ラインが上から降りてくるアニメーションができました。

ラインアニメーション

F9を押して、アニメーションの速度を調整しておきましょう。

イージング

アニメーションが印象的になりました。

ラインアニメーションイーズ

2.ラインアニメーションの複製

ラインの複製

アニメーションをつけたラインを複製していきましょう。
「Ctrl(Command)」+「D」でシェイプレイヤーを複製します。
さらに、複製したラインをずらして配置します。シェイプレイヤーを選び、「p」を押すと、位置が表示されるので、X座標の値を変えて、右に移動しましょう。

シェイプレイヤー複製

さらに、右側に移動したラインのアニメーションを変更します。

次のように、キーフレームを変更しましょう。
0秒:開始点100% / 終了点100%
1秒:開始点100% / 終了点0%
2秒:開始点0% / 終了点0%

複製先のキーフレーム

2つのラインがそれぞれ違う方向から移動するアニメーションができました。

ラインアニメーション×2

さらにシェイプレイヤーを複製しましょう。
「シェイプレイヤー2」をコピーして、左側に配置します。

複製左

「シェイプレイヤー1」を2つコピーして、両側に配置します。

複製両側

画面全体にシェイプが配置されました。

ラインアニメーション×5

色の変更

続いて、作成したラインの色を変えていきます。
作成したラインを一つのコンポジションにまとめましょう。
シェイプレイヤーを全て選択し、「Ctrl(Command)」+「Shift」+「C」を押します。
するとプリコンポーズの画面が出てきますので、このように設定して、実行します。

・「すべての属性を新規コンポジションに移動」を選択

・「選択したレイヤーの長さに合わせてコンポジションのデュレーションを調整する」にチェックを入れる

プリコンポーズ
プリコンプ拡大

ラインの色をエフェクトで変更します。
「エフェクト&プリセット」から「塗り」を選択し、シェイプレイヤーに適用しましょう。

塗り設定のカラーからお好きな色を選んでください。

塗り設定

ラインの色が変わりました。

色変更後

3. 作成した素材の仕上げ

アニメーションをもう少し複雑にしましょう。
コンポジションを複製して、3つのプリコンポジションを作ります。

コンポジションの複製
コンポジションの配置を変えましょう。
真ん中のコンポジションを少し、右側に移動します。

コンポジション右側に移動

次に上のコンポジションを左側に移動します。

コンポジション左側に移動

さらに、各コンポジションを10フレームずらして、コンポジションの色をそれぞれ変更します。

コンポジション調整

これでトランジションが完成しました。
単純なアニメーションですが、複製して重ねることで、複雑な表現にすることができます。

トランジション完成

4. 作成した素材を配置する

作成した素材を配置して、動画を完成させましょう。
まずは新規コンポジションを作成します。「Ctrl(Command)」+「N」を押すと、新規コンポジションを設定する画面が出てきます。

設定は前回と同じで、コンポジション名を「動画」にしましょう。

コンポジション

次に、あらかじめ用意しておいた素材を配置します。
トランジションはカットとカットのつなぎなので、つなぐ前後の素材を配置しましょう。
0秒時点に切り替える前の素材、2秒時点に切り替えた後の素材を配置します。
さらに、トランジションのコンポジションを1秒時点に挿入しましょう。

トランジション素材配置

これで、1秒かけて画面が切り替わる動画が完成しました。

完成版

5. トランジション素材作成の応用編のまとめ

いかがでしたか。今回は、ラインアニメーションを使用したトランジションについて説明しました。
ラインアニメーションはよく使われる表現方法ですが、組み合わせることによってトランジションにもなります。
配置する位置や色などを変えることで、バリエーションが増えますので、色々試してみてください。

動画で復習しましょう!

投稿者:

-After Effects基礎操作, 動画・音楽編集, 基本操作

top
page

Copyright© FreesoftConcierge , 2024 All Rights Reserved.