![1](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20578%20351'%3E%3C/svg%3E)
iTunesにインポートした音楽は、iOS製品と必要に応じて同期することができますが、CDとしての作成も可能です。iTunesで作ったプレイリストも同様ですので、ここその手順を解説します。
1. 作成したプレイリストを開いてください。
![2](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20578%20275'%3E%3C/svg%3E)
2. 空のCD-Rをパソコンのドライブに入れてください。ウィンドウが開きますので【OK】をクリックします。
![3](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20504%20199'%3E%3C/svg%3E)
3. ディスク作成設定画面が表示されます。ディスクフォーマットを《オーディオCD》に合わせ【ディスクを作成】をクリックします。
![4](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20504%20351'%3E%3C/svg%3E)
4. 画面上部に作成状況が表示されています。完了したらポップ音と共に作成したCDの内容が表示されています。
![5](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20575%20125'%3E%3C/svg%3E)
![6](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%20576%20198'%3E%3C/svg%3E)
※ポップ音は、パソコンのサウンド環境によって違いがあります。
※「曲」名やアーティスト名などのデータが取得できない場合があります。
投稿者:
freesoft-concierge.com
-音楽・動画, 音楽プレイヤー
-CDを作成, iTunes, アイチューンズ